フェンスの取り付け<静岡市駿河区富士見台>
- szktomo10
- 2024年4月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月25日
こんにちは!静岡の外回り専門店鈴木板金です!
本日も最近の施工事例を紹介していきます。
お客様のお悩み解決の参考になれば幸いです。
「あなたの家のブロック塀は安全ですか?」
今回は、ブロック塀の撤去と『フェンスの取り付け』について紹介します!

写真1(施工後・After)
今回のケースでは、住宅の囲いとしてブロックでの塀を設置しておりましたが、塀を触ったらブロックが揺れ始めたことやコンクリート部分にヒビが入っていること、地震や強風によって道路にブロックが崩れることが心配との声をいただきました。
そこで
・ブロック塀の撤去
・フェンスの設置 を行いました。
高さのあるブロックは撤去し、フェンスへ変更。
また、車通りがあるところなので、視覚的にも家の中が見えにくいフェンスのデザインを採用しました。

ブロック塀は、様々な住宅で設置されておりますが過去の地震では度々被害が発生しています。
みなさんは自宅のブロック塀の安全対策はしっかりできていますか?
今回のケースのような経年劣化による、揺れやひび割れ以外にもそもそも国が定める設置基準に適していないブロック塀も存在しています。
どういったケースであってもご自宅の塀で不安を感じたら
ブロック塀の点検を行うこともお勧めします!
<主な点検項目>
・塀の高さが1.2メートルを超える場合、控え壁はあるか。
・塀の高さが2.2メートルを超えていないか。
・鉄筋が入っているか。
・全体の傾きはみられるか。
・ひび割れ、損傷が確認できるか。 など
国土交通省のWebサイトからでも詳しく確認することができます。
⚠️しかし、なかなか時間が取れず、自宅の塀を確認することが難しい人がほとんどではないかと思います。
そういった場合は、まず見積もり・相談無料の私たちにご連絡いただければ細かくチェックし、対応いたします!
少しでも心配な点、不安なところがありましたらぜひ”鈴木板金”までまずはご連絡いただけると幸いです。
静岡を中心に建物の外回りを修繕して50年
地元密着の鈴木板金です
あなたのお住まいで気になることやお困りごとありませんか?
お見積もり・ご相談無料
まずはお気軽にご連絡ください!
電話: 0120-704344
【繋がらない場合は携帯電話まで 090-8869-2257】
※<鈴木板金_静岡>で検索
※ 公式ラインからでも連絡可能です↓

Comments